月刊『企業実務』2024年4月号を発売しました。
プレスリリース
2024年に施行される人事労務面の法改正への実務対応

物流業界等の「2024年問題」に注目が集まっていますが、2024年に施行が予定される改正法令はそれだけではありません。そこで、ことし施行予定の法改正のなかから、特に人事労務面において、中小企業が対応を求められるものについて、改正の内容と実務対応のポイントを解説します。
- 2024年に施行が予定される人事労務関連の法改正
- 法改正の内容と実務対応のポイント
注目記事
これってどうなる!? インボイス実務にまつわるお悩みQ&A
インボイス制度が導入されてまもなく半年が経過します。制度が浸透するにつれ、実務で判断に迷うケースが徐々に増えてきたのではないでしょうか。そこで、実務に携わる人が一度は経験したであろう疑問点について、実務に即して解説します。
注目記事
人手不足のなか男性の育休取得環境をどう整えるか
政府は、男性の育児休業取得率を2025年までに50%に引き上げることを掲げています。しかし中小企業では取得が進んでいる状況とは言えません。採用戦略面からも対応の遅れがリスクとなり得る男性の育児休業について、取得を推進するための環境整備のポイントを解説します。
注目記事
中小企業の「株主総会議事録」はこうつくれば大丈夫
3月決算法人では株主総会を5、6月に開催します。株主総会を適法に開催して、議事録を作成しておかないと、後で大きなトラブルに発展する恐れがあります。中小企業の株主総会議事録について、作成のポイントを解説します。