N.J. HIGH-TEC - NJ Business Online
サイトマップ
お問合わせ・資料請求
株式会社エヌ・ジェイ・ハイ・テック
会社情報
セミナー・講習会
サービス・ソリューション
商品情報
経営・営業 | エヌ・ジェイ出版販売株式会社
経営・営業トップ
連載一覧
【お知らせ】
「できる社員の仕事力養成講座」
好評発売中です
Home
≫
経営・営業
≫ 闘うトップ
闘うトップ
扱いやすいリヤカー「軽car(カルカー)」で地方発のものづくり力を証明したい(株式会社中村輪業・社長 中村耕一氏)
母から受け継いだ妥協なき「本当の保育」を志す(株式会社コビーアンドアソシエイツ・社長 小林照男氏)
ネットショップ支援サービスで宮崎に1000人の雇用を生み出したい(株式会社アラタナ・社長 濵渦伸次氏)
「おもろいタクシー」で人と街とを繋ぐ担い手になる(近畿タクシー株式会社・社長 森﨑清登氏)
ブランディングの重要性に着目。ハンコの素人がナンバーワンに(株式会社ハンコヤドットコム・社長 藤田 優氏)
デジタルと熟練職人の直感を融合。精密加工で次世代製造業の最先端をゆく(株式会社入曽精密・社長 斉藤 清和氏)
多くの販売店と共存しながら帽子の素晴らしさを広く伝えたい(株式会社栗原・社長 栗原 亮氏)
創業時の新鮮な気持ちを受け継ぎ、浜松らしい「地ソース」をつくりたい(鳥居食品株式会社・社長 鳥居大資氏)
音が聞こえるメロディーロードで交通安全の啓発に役立ちたい(株式会社篠田興業・社長 篠田静男氏)
独自の排水浄化装置を普及させ世界中にきれいな水を届けたい(株式会社アイエンス・社長 吉田憲史氏)
「幻のスポーツカー」をEVで復活させ京都の底力を世界に発信したい(グリーンロードモータース株式会社・社長 小間裕康氏)
茶農家の女性の手づくりスイーツで「土佐茶」のおいしさを伝えたい(株式会社池川茶園・社長 山中由貴氏)
「洗える畳」の普及を通じて、畳文化を次世代に引き継ぎたい(株式会社小田畳商会・社長 小田正弘氏)
自動たん吸引器を普及させ、患者や介護者の負担を減らしたい(株式会社徳永装器研究所・社長 徳永修一氏)
伝統的な製法で品質にこだわり納豆を大阪の食文化にしたい(小金屋食品株式会社・社長 吉田恵美子氏)
町工場であり続け、次世代に職人の技を伝えたい(ダイヤ精機株式会社・社長 諏訪貴子氏)
ケアシューズ「あゆみ」でお年寄りの歩行を助けたい(徳武産業株式会社・社長 十河 孝男氏)
雇用の確保でモチベーションを高め、「脱子会社」「脱赤字」を実現する(株式会社日本レーザー・社長 近藤 宣之氏)
プロフェッショナルと志を共有し、「有田焼万華鏡」をつくる(有限会社佐賀ダンボール商会・社長 石川 慶蔵氏)
ファミリーとしての一体感で赤字からのV字回復を実現する(大峰堂薬品工業株式会社・社長 辻 将央氏)
『獺祭』を世界に広めて日本の農業にも貢献したい(旭酒造株式会社・社長 桜井 博志氏)
世界に通用する製品開発で日本のものづくりの復活に役立ちたい(株式会社エルム・社長 宮原 隆和氏)
簡易水質分析の技術を活かし、環境改善に貢献したい(株式会社共立理化学研究所・社長 岡内 完治氏)
骨伝導の技術を活用して、困っている人の役に立ちたい(ゴールデンダンス株式会社・社長 中谷 明子氏)
十勝産小麦100%のパンで地産地消のすばらしさを伝えたい(株式会社満寿屋商店・社長 杉山 雅則氏)
目に見えるおもてなしで、地元の圧倒的な支持を得る(株式会社吉田時計店・社長 吉田 清春氏)
資金調達力で大量在庫を可能にしOPP袋の短納期を実現する(ワークアップ株式会社・社長 遠藤 周一氏)
障碍者雇用の拡大のためにも発熱しないLEDを普及させたい(株式会社HRD・社長 原田 宜明氏)
「むらの鍛冶屋」を原点に意義ある防犯製品を生み出したい(衣川製鎖工業株式会社・社長 衣川 良介氏)
「三角ようじ」を普及させ、地場産業を復権させたい(株式会社広栄社・社長 稲葉 修氏)
多彩な商品とサービスで観光客から期待される施設になる(農業生産法人 有限会社シュシュ・代表取締役 山口成美氏)
ITを活用した情報提供で農家に感謝される販売店になる(株式会社みらい蔵・代表取締役 山村惠美子氏)
「八百屋のような」古着屋でリサイクル文化を広めたい(株式会社ドンドンアップ・代表取締役 岡本昭史氏)
“右手にロマン、左手にソロバン”北海道から日本を元気にしたい(ヤマチユナイテッドグループ・代表 山地章夫氏)
高度な真空部品技術で人類初の重力波測定に貢献する(株式会社ミラプロ・社長 津金洋一氏)
オリジナルな段ボールでお客様の「悩みごと」を解決する(ジャパンパック株式会社・社長 長田宏泰氏)
ヒトの移動に付加価値を高め、地域の活性化に役立ちたい(株式会社コロプラ・社長 GM 馬場功淳氏)
「惹きつけ力」で魅力を高め、全員で顧客サービスに徹する(株式会社都田建設・社長 蓬台浩明氏)
最新設備とクラフトマンシップの融合で下請からの脱却に成功する(日本伸縮管株式会社・社長 岩本泰一氏)
手づくりにこだわり帽子の楽しみを伝えたい(株式会社マキシン・社長 渡邊百合氏)
倒産した家業の技術を引き継ぎ、潰れない「紙ダル」を生み出す(株式会社TAMU・社長 田村克彦氏)
従業員の自主性を重んじて「日本一、働きたい会社」をめざす(株式会社ハローディ・社長 加治敬通氏)
高い目的意識と職人の力で不可能とされたチタン瓦を開発(株式会社カナメ・社長 渡部 渉氏)
掲載記事
経営・営業カテゴリ
闘うトップ
マイナンバー特集
総務・人事 NEWSBOX
経理・税務 NEWSBOX
新着情報
トップリーダーたちのドラマ
キラリと光るスモールカンパニー
「なりたい会社」になるヒント
経営ワンポイント知識
PAGE TOP