改訂・内容修正のお知らせ(図解とQ&Aですぐわかる労務管理の実務)
内容修正のお知らせ(2018.12.27)
労働基準法改正・育児介護休業法改正・労働安全衛生法改正に伴う、記載内容修正について
改訂のお知らせ(2018.11.30)
2018年7月6日に公布された「働き方改革関連法」の影響をふまえ、本書にある「第1章 改正労働基準法の主な改正点」(10~18ページ)の内容を加筆修正いたしました。
以下より、改訂版データをダウンロードできます。
■ 改訂版PDFダウンロード
≫ 目次 改訂版データ(136KB)
≫ 第1章 改訂版データ(452KB)
主な変更点は下記のとおりです。
○残業時間の上限規制(新規)→ 11ページ
・残業時間の上限が、原則として月45時間かつ年360時間になります。
○勤務間インターバル制度の導入促進(新規)→ 13ページ
・事業主は労働時間等の設定の改善を図るため、「終業から始業までの時間の設定」
(勤務間インターバル)の措置を講ずるように努めなければなりません(努力義務)。
○月60時間超の残業の割増賃金率引上げ(旧11ページ) → 14ページ
・中小企業の割増賃金率の適用猶予が2023年4月より廃止されます。
○高度プロフェッショナル制度の創設(旧12ページ) → 15ページ
・高度プロフェッショナル制度が2019年4月より適用されます。
・在社時間等が1か月当たり一定時間を超えた従業員に対して、医師による面接指導を実施しなければ
なりません。義務違反に対しては罰則が付されます。
○フレックスタイム制の拡充(旧16ページ) → 19ページ
・フレックスタイム制の清算期間に関する改正が2019年4月より施行されます。
≪ 商品ページへ戻る