N.J. HIGH-TEC - NJ Business Online
サイトマップ
お問合わせ・資料請求
株式会社エヌ・ジェイ・ハイ・テック
会社情報
セミナー・講習会
サービス・ソリューション
商品情報
経理・税務
経理・税務トップ
連載一覧
企業実務 最新号
【お知らせ】
月刊「企業実務」
発売中
企業実務 最新号
発行:日本実業出版社
価格:
31,680円(年間15冊/消費税込)
発売日:毎月25日/サイズ:A4変型判(付録つき)
2021年1月 特別記事
中小企業の「同一労働同一賃金」適用に向けた実務対応策
■同一労働同一賃金とは
■最高裁判決の実務への影響を読む
■中小企業の実務対応のポイント
社会保険労務士法人ナデック 特定社会保険労務士 小岩広宣
■
経理・税務
経理業務のペーパーレス化を進める5つのステップとは?
公認会計士・公認情報システム監査人(CISA) 原幹
不測の事態に備えて倒産防止共済を活用する!
株式会社アカウンタックス 公認会計士・税理士 山口真導
年末調整後の再調整が必要な場合の実務とは
税理士法人・社会保険労務士法人・行政書士事務所ザイムパートナーズ 税理士・社会保険労務士・行政書士 奥田正名
過剰在庫を処分する際の経理処理と実務上の留意点
マネーコンシェルジュ税理士法人 税理士 村田直
マイカー通勤を導入する際の会計・税務処理をおさらいしよう
濱田会計事務所 公認会計士・税理士 濱田隆祐
ひとり税理士ブロガー・モロトメジョーのコロナ時代の資金繰り改善セミナー
【新連載】
「コロナ融資」と「通常の融資」の違い
モロトメジョー税理士事務所 税理士 諸留誕
なるほど納得 勘定科目
【第46回】
遠方へ出張した際の費用は?
税理士 駒井伸俊
■
人事・労務
トラブル回避のために!「希望退職者」を募る際の留意点
社会保険労務士法人ステディ 社会保険労務士 瀧本旭
管理職が押さえるべき テレワークに対応したマネジメント手法とは
社会保険労務士法人スマイング 特定社会保険労務士 成澤紀美
中小企業が「組織サーベイ」を結果につなげるノウハウとは
株式会社エスノグラファー 代表、株式会社ビジネスリサーチラボ フェロー 神谷俊
改定された「副業・兼業ガイドライン」を読む
社労士事務所きぼう 特定社会保険労務士 鈴木豊子
担当者なら知っておきたい労務管理の落とし穴
【新連載】
研修・教育訓練は労働時間になるか?
ドリームサポート社会保険労務士法人 社会保険労務士 田所知佐
中小企業がイチから始める在宅勤務の障がい者雇用
【新連載】
コロナ禍だからこそ障がい者雇用の促進を
株式会社カラフィス 代表取締役 三井正義
植木理恵のココロの休ませ方
【第18回】
動揺してココロがビクビクするときは手のひらを温める
心理学者、臨床心理士 植木理恵
これってハラスメント?
【第10回】
『雑用係』に任命?
佐藤みのり法律事務所 弁護士 佐藤みのり
労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる
【第25回】
副業・兼業取扱規程
弁護士 田村裕一郎/弁護士 黒田雄太
■
総務・法務
インタビュー/大和総研シニアエコノミスト・神田慶司氏に訊く 2021年、日本の景気はどうなるか
編集部
どこでも短時間にできる「目の疲れ」をケアする方法
サイエンスライター 川口友万
ウイルスから身を守る!最新コロナ感染防止グッズ
テクニカルライター 小暮ひさのり
安堂サオリの好かれる人になるための印象アップ術
【新連載】
人に何かを頼む際、93%の確率で成功させる方法とは?
フリーアナウンサー・マナー講師・女優 安堂サオリ
いまどきオフィス探訪
【第17回】
多様な使い方を実現するラグジュアリーオフィス<株式会社オリバー 東京本社>
編集部
最近の“危ない”商法
【第25回】
コロナが引き金、老舗かまぼこ店が自己破産
帝国データバンク横浜支店情報部長 内藤修
■
その他
1月のビジネスカレンダー
編集部
1月の事務ごよみ
編集部
新法令・通達解説
安全なまちづくりに向けて災害リスクの高い区域の開発抑制を厳格化
編集部
これからの法改正の動き
安全保障上の観点から土地利用規制を検討
編集部
世の中を読むデータ
【第43回】
ワーケーション制度の導入に興味のある経営者は 50.4%
編集部
花のある空間
【第49回】
手づくりで楽しむスワッグの松飾り
大髙令子
机の上の小さな変革
【第28回】
お題の再設計
多摩美術大学美術学部統合デザイン学科専任講師 菅俊一
企業実務サポートクラブ
・会員募集のご案内
■
別冊付録
そのまま活用できる 管理職の問題解決ハンドブック
マネジメントユースウェア研究所代表、学校法人産業能率大学経営管理研究所客員研究員、日本キャリア開発協会CDA 金津健治
日本実業出版社の刊行物
企業実務 1月号
最新号目次
≫ セミナー
≫ 1日集中講習会
≫ 仕事力向上セミナー
お詫びと訂正
PAGE TOP